ピアノと一生の友だちになれたら
素晴らしい!
ピアノは、幼少期の脳の発達や機能に大きな影響を与えます。
大人には楽しい脳トレになります。
- 音楽的な自立を
目指します - 音楽的な自立とは、譜面を見て音符やリズムを自分で読んで理解して演奏できることを指します。
若葉音楽教室は、生徒さんに音楽的な自立を身につけてピアノを生涯楽しんでいただきたいと願っています。
- ベテラン講師が
安心指導します - 若葉音楽教室の講師は、いずれもピアノ講師を30年以上経験していてノウハウを豊富に持っています。
安心してお任せください。
- 絶対音感クラスで
絶対音感を身につけます - 絶対音感とは、音の高さや音色の絶対的な記憶を自分の中に持っていることです。それによって、耳で聴いただけの音楽を楽器で演奏したり、楽譜に書きおこしたりすることができるようになります。
絶対音感クラスは、他のピアノ教室にはない、若葉音楽教室の特長の一つです。
- 発表会とグレード試験で
ステップアップします - 若葉音楽教室は、発表会や独自のグレード試験を実施してステップアップを図ります。
発表会は、個人演奏、連弾の他に、シンセサイザーや打楽器によるアンサンブル、歌など、多彩なプログラムを展開しています。
あなたの発表会の記録、あなたのグレード試験の記録、Step upカードをお渡しして指導に役立てます。
- やるきカードで
練習の習慣をつけます - 若葉音楽教室は、ご家庭での練習を早い段階で習慣づけるため、やるきカードを発行します。生徒さんに自己評価を記録していただくことで練習を「見える」化して習慣づけます。
- 独自教材Myノートで
音楽の知識が身につきます - 若葉音楽教室は、ピアノの演奏練習だけでなく、独自教材Myノート(音よみ・けんばん・ドリル)に取り組んでいます。Myノートは、生徒さんに合わせて内容を変えています。
- 独自動画を
練習に役立てます - 若葉音楽教室では、指導に役立つ動画を独自に制作しています。必要に応じて、ご家庭での練習に役立てていただきます。
動画の例をご覧ください。
- オンラインレッスンを
活用します - 若葉音楽教室は、対面レッスンができない場合、オンラインでの振替レッスンを実施します。 練習時の演奏動画や宿題のドリルの写真などをオンラインで共有します。
オンラインレッスンの例をご覧ください。
新着情報
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
今年も宜しくお願いします。
発表会にご参加頂いた生徒さんはお疲れ様でした。初めての会場でもあり、行き届かなかった点もあったかと案じております。
ご協力ありがとうございました。
若葉音楽教室へのアクセス
- 所在地
- 〒350-2201 埼玉県鶴ヶ島市富士見2-11-32
東武東上線 若葉駅東口(ワカバウォーク側)から徒歩8分
駐車場あり - TEL
- 049-285-7684
- メール
- wakaba.musicschool@gmail.com